2011/09/25

Windowsでメーカー製USBドライバーを利用せずにADBで接続する

Windowsで利用していると実機を認識させるのにUSBドライバーを毎回インストールするのは面倒臭いです。
実際はメーカーのUSBドライバーを利用せずとも、Android SDKで入手できるGoogle製のドライバーを数行書き換えるだけで利用できるらしいです。


...android-sdk\extras\google\usb_driver
に「android_winusb.inf」というファイルがありますが、これに2行ほど加えるだけ。


まずは端末のハードウェアIDを確認します。
認識させたい端末を接続するとデバイスマネージャー上で不明なデバイスとして登録されているはずです。プロパティー>詳細>ハードウェアIDを確認すると

こんな文字列が得られます。

今回必要なのは
USB\VID_04DD&PID_939A&REV_0100&MI_01
この部分です。


上に記したandroid_winusb.infを開くと こんな文字列が見られるかと思います。,
ここに こんな感じで2行書き加えればOKです。
ちなみにこれは64ビット版Windowsの場合ですので、32ビット版を利用中の場合は[Google.NTx86]下に書き加え。。。た方がいいかもしれません?(未検証)


これを書き加えたらデバイスマネージャーから手動で上記フォルダーを指定してドライバーのインストールをすれば終了です。